- 2013/2/1
- 2月19日(火)より象の鼻テラス(横浜市中区)にて、「ヨコハマ365 日フォトコンテスト受賞作品展」開催決定! 皆さま、ご来場ください。詳細はこちら
- 2013/1/28
- 数多くのご応募をいただき、誠にありがとうございました。厳正なる審査の結果、見事、受賞された作品をご紹介いたします。
- 2013/1/19
- ソーシャルメディア投票の受付が終了いたしました。たくさんの「いいね!」誠にありがとうございました。
- 2012/12/17
- 応募をいただいた作品の中から、ソーシャルメディア賞候補が選出されました。その中から受賞作品を決めるのはあなた。ぜひFacebookのいいねで投票してください。残したい・伝えたい景観部門”の候補はこちら(終了しました)。“人がふれ逢う、まち部門”の候補はこちら(終了しました)。
- 2012/12/14
- 作品の募集を本日締切りました。応募総数1,065件、たくさんのご応募ありがとうございました!
- 2012/11/26
- 「概要」内の各部門詳細のページにある皆様からの応募作品を紹介する「応募作品」コーナーに新しい作品を追加いたしました。引き続き応募を受け付けています!
- 2012/10/31
- 「概要」内の各部門詳細のページに皆様からの応募作品を紹介する「応募作品」コーナーをオープンしました。
- 2012/10/05
- ヨコハマ365日フォトコンテスト 募集開始しました! 皆様からのご応募お待ちしております。
- 2012/09/22
- ヨコハマ365日フォトコンテスト ティザーサイト公開しました。10月5日から応募開始です!
結果発表
-
渡部陽一写真家
横浜の色、イメージ、美しさを表現し尽くした一枚であると感じました。この写真を見たときに、これこそThe Yokohamaだと感じました。光のコントラストが魅力的です。
-
天野太郎横浜美術館主席学芸員
慣れ親しんだ風景がここまで変化を見せるのか、というほど全く別の顔を感じさせます。
-
ハマコ横浜市観光協会公式キャラクター
暖かな光でライトアップされた2棟の赤レンガ倉庫の間に設置されたまばゆいばかりのフラワーガーデン。異なる光の演出を、絶妙にとらえ、何とも幻想的な作品に仕上がっているなぁ~と思いました♪
-
-
渡部陽一写真家
歓声が写真から伝わってきます。この写真をみて思わず微笑んでしまいました。船の船主部分だけが写ることで船の大きさがより際立つ技術に頭がさがりました。
-
天野太郎横浜美術館主席学芸員
部門テーマである「人」の印象が色濃く出た作品であると感じました。
-
ハマコ横浜市観光協会公式キャラクター
ハツラツとした子ども達の様子が伝わってくる一枚。これほどまで、客船や港を近くで感じられる公園は全国でもそんなにないはず。こうして小さいときから港や船に親しめるのも“ハマっこ”としての自慢の一つです◎
-