YOKOHAMA SHOWER FLOWERS 花に包まれるひとときを通じて 横浜を訪れた方々の日常に、
小さな幸せを届けます。

INSTALLATION

coming this fall 2025

YOKOHAMA FLOWER
BASE

coming this fall 2025 画像はイメージです

観光や花に関する情報を発信するカーゴバイク。
横浜市内のイベントやインスタレーション会場に出没します。

横浜市内のお花屋さんが、個性豊かに彩るカーゴバイクは
美しく、つい写真に収めたくなるフォトスポットとしても。

新しい横浜のイベントや魅力が発見できるかも。

※花で装飾されたカーゴバイクは有限会社クリオシティ様のカーゴバイクを使用しています。

※花で装飾されたカーゴバイクは有限会社クリオシティ様のカーゴバイクを使用しています。

DISPLAYディスプレイ担当

フラワーショップヒロシ
横浜駅北西口から徒歩約5分の場所にある花屋です。個性的な花やダイナミックな枝物を取り扱っており、一輪からの購入やギフトの相談も可能です。
出展予定日10月4日(土)、5日(日)
ICHIYU
草月流いけばな作家の久保島一裕がオーナーの品質、デザインにこだわる生花店です。
全日本いけばなコンクール/文部科学大臣賞受賞
FLOWER ART AWARD2024/準グランプリ
出展予定日10月11日(土)、12日(日)

PRESENTプレゼント

YOKOHAMA FLOWER BASEにて、横浜市観光協会の公式SNS(Instagram、X、Facebook)のいずれかをフォローのうえ、花に関する写真を投稿いただいた先着100名様に、株式会社サカタのタネとのコラボレーション商品“花の港オリジナル栽培キット缶”をプレゼント。

※1⽇先着100個限定
※時期により種の種類が変わります。
※配布商品は予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

花の港オリジナル栽培キット缶

  • 10月配布
    リナリア(姫金魚草)
    多様な文化が集う
    横浜を映す花
    秋から育て、春の訪れを待って咲く“春を待つ花”です。小花が集う姿は、多様な文化が交わる横浜を思わせます。
  • 11月以降配布
    coming soon
  • 11月以降配布
    coming soon
「GREEN×EXPO 2027」は、2027年に横浜市で開催される国際園芸博覧会です。日本では1990年の大阪花の万博以来37年ぶりとなる開催です。公益財団法人横浜市観光協会は、「GREEN×EXPO 2027」に向けて、"花と幸せがあふれる豊かな港まち・横浜"としての観光ブランディングを推進するため、「花の港」プロジェクトを始動します。