料亭 田中家

坂本龍馬の妻おりょうさんが仲居として勤めていた田中家、広重の東海道五十三次の神奈川宿に描かれた旅籠(当時の名前はさくらや)としての田中家、ハリスや小村寿太郎がこよなく愛した料亭としての田中家、などここ田中家にまつわるストーリーは、まさに開港の地横浜の歴史そのものといえる。トラベルデザイナーにとっても横浜における旅程を組む大きなヒントを提供してくれるはずだ。

例えば、芸妓見番の歴史も持つ田中家の視点からは、芸妓と一緒に横浜を過ごすエクスペリエンスも相談できるし、女将さんによるヒストリカルトークを一般非公開で特別に実施するなど、日本におけるラグジュアリートラベルのコンテンツとして非常に組み立てやすいファクターが多い。

なかでも、坂本龍馬の妻となるおりょうさんが、坂本龍馬が暗殺された後に仲居として働いていた事実は、田中家に赴く龍馬ファンの心を捉えて離さないだろう。

 

料理は季節によって変わるが、会席のみならず黒毛和牛のしゃぶしゃぶなども訪日外国人トラベラーには大変喜ばれるに違いない。ポストパンデミックで増えた家族旅行には、お子様向けのメニューで対応してくれることがうれしい。

田中家で食す黒毛和牛のしゃぶしゃぶ。特に訪日トラベラーにお勧めしたい
夜は都合がつかない!というトラベラーに平日昼限定の会席も用意されている

■URL:https://www.tanakaya1863.co.jp/

■Email:hiruma@tanakaya1863.co.jp

  1. この記事へのコメントはありません。