ストレス発散! 横浜の新施設で武道ツーリズム「空手の板割り」体験レポート
横浜武道館
掲載日:
更新日:
気軽に遠出をしたり、友人と会ったりすることが難しい今、ストレスを貯めこんでいませんか?
2020年7月に新しくできた「横浜武道館」では、初心者でも気軽に参加できる「空手板割り体験」が2021年2月6日(土)から火・金・土日祝に不定期開催されています。
横浜武道館は横浜市の公共施設初の本格的な武道場を持つ施設で、現在は、市民向けの教室が開かれていますが、将来的には大会での利用、そして横浜市のスポーツ拠点になることが期待されています。
そんな本格的な武道館で、ベテラン講師の指導のもと板割りができる武道体験プラン。ストレス発散や、ダイエット、護身術の一環として格闘技教室に通う女性が増えている今、この体験プランも女性同士での参加や、お母さんの希望で親子の申し込みが多いそうです。
「板割り」って、できたらとても気持ち良さそう! でも全くの初心者が挑戦してできるものなの? と、半信半疑でアラサー筆者(普段の運動は、遅刻しないように走る程度)が体験してきましたので、本当に割ることができたのか、レポートします!
体験会場の様子は?
体験の会場となっているのは、関内駅から徒歩6分、昨年7月に開館したばかりの「横浜武道館」。
シックな外観の地上4階建てで、1階に武道場・多目的室、2階にはBリーグ(プロバスケットボールリーグ)をはじめとするプロスポーツの試合も予定しているアリーナがあります。
1階の武道場は、横並びで4面配置ができ、各種競技の同時利用が可能。さらに、武道場としては珍しく、観客席が設置されています。
武道場を抜けると、更衣室・シャワー室も完備。
※2021年3月現在、感染症対策のためシャワーの利用は制限あり
新しいので、きれいな更衣室がうれしい。
動きやすい格好に着替えて、鍵付きのロッカーに荷物を預け、体験スタートです!
ちなみに、筆者は気合を入れておしゃれなジムに通うOLの運動スタイルを目指した格好ですが、同じ回に参加されていた方は、動きやすい私服でそのまま参加されていました。
中には、ジーパンなどで参加される方もいらっしゃるそう。後述しますが、足を上げることもあるので、自分が動きやすいと思う格好がおすすめです。
それでは、スタート!
空手に初挑戦!(練習編)
体験は、公式戦の監督もできる、日本スポーツ協会公認のコーチが指導をしてくれる本格派。礼に始まり礼に終わるという武道の考えから、体験でもまずは礼の仕方を習います。
続いて、準備運動。跳躍、屈伸、伸脚など、けがの無いよう、正しいやり方を教えていただきます。久しぶりに身体を動かして、すでに気持ちがいい!
そして、板割りのための空手の型を練習! 今回は、突きと蹴りを体験します。
まずは、「突き」。
脚を前後に開いて、斜め横を向いた状態から、腰を回すようにして腕を前に出します。なるべく頭の位置をずらさずに動かすのがポイントなのですが・・・・
先生「頭が動いていますね」・・・難しい!
腰の動きがあることから、ウエストのシェイプアップにも効果があると聞いて、全力で取り組みます!
空手と一口に言っても、流派によって動き方が変わるそうで、実演しながらその違いを説明していただきました。実際に空手を習うときには、自分に合ったものを選びたいですね。
続いては、蹴り。
前蹴りや回し蹴り、後ろ蹴りなど、いろいろな種類の蹴りを練習します。
特に正面を向いたまま、後ろに足をけり上げる後ろ蹴りは、ヒップアップに効果があるそう! 自宅でも机や冷蔵庫を支えに練習すると良いそうです。
しばらく練習してから、先生の持つミット相手に蹴りを実践!
初めてミットを蹴りましたが、反発力が強く、徐々にこちらの蹴る力も強くなっていきます。
突きと蹴りを練習したところで、どちらで板割りに挑戦するかを選択。今回は、突きで挑戦します!
本当に約1センチの厚さの板は割れるのか?(本番編)
用意されている板は、約1センチの厚さで、なかなかしっかりとしています。割る前に、板にはあらかじめ、願い事を記入。その願いが叶うように気合を入れます。
筆者は、今増えている横浜市内のアフタヌーンティー完全制覇を掲げました!(・・・あれ、ダイエットはどこへ・・・・)
体験では、雰囲気を出すため、「横浜武道館」と書かれた法被を無料で貸し出し。気分を高めて、本番を前に、最後の練習! ミット相手に突きをします。
先生「嫌いな人を思い浮かべて!」
筆者「いや、人生で嫌いな人はいたことがないです!(空言)」
ここで、先生から「大丈夫かなあ」という不安な声が。もしかして、やっぱり非力女子には難しいのか・・・。
弱気になりながらも、いよいよ板割り本番です!
何度か、こぶしを当てる場所を確認して
いざ!!
割れました!
何を隠そう、割れたことに一番驚いているのは筆者です。
割れなかった場合のリアクションばかりを考えていましたが、一回で割ることができました! 良かったー!
手は、やや赤くなっていたものの、アドレナリンが出ているのか痛さは感じませんでした。その後も痛くなることはありませんでしたが、帰宅後は10分程度、氷などで冷やすことが推奨されます。
最後に再び礼をして、体験は終了です。
まとめ
全部で1時間ほどの空手体験でした。
感染症対策のため、1回の定員は6名。同じ回に参加したのは、職場が一緒という女性3人でしたが、参加者全員、板を割ることができました。
丁寧に教えていただけるので、初心者でも安心して体験することができます。体験後は、ストレスの発散になったのか、不思議と身体が軽く感じられました!
特別な持ち物もなく、気軽に参加できるので、親子での武道体験のほか、仕事帰りのリフレッシュにもおすすめです。
さらに、2021年4月から6月は、「春のキャンペーン」として、割引価格で体験できます!
詳しくは、以下、概要のURLをご覧ください。
空手板割り体験 概要
【開催日時】
火・金・土日祝に不定期開催
※詳しくは、ページ下部に記載の予約サイト「アソビュー」でご確認ください。
※前日12:00まで受け付け。
【場 所】
横浜武道館(横浜市中区翁町2丁目9番地10)
JR「関内駅」から徒歩6分
【料 金】
3,300円
※体験料、消費税、施設利用料、保険料、稽古料(約50分)、試割り板代(1枚)を含む。
【対象年齢】
6歳以上
※12歳未満は保護者の同伴が必要です。
【持ち物】
動きやすい服装
<お問合せ>横浜武道館 TEL:045-226-2100(9:00~21:00)
URL
平成生まれ女子・横浜カラー強めの東京都出身
ちょっと自慢は手話、スキー。好きなものは、旅行、楽しいドラマ・映画、大どんでん返しがある小説、大自然の中でのアクティビティ、ご当地ビールとハンバーグ。
横浜ファンの皆さんに、ワクワクするような情報をお届けします!
【Facebook】https://www.facebook.com/welcome.city.yokohama
【Twitter】https://twitter.com/hamako_yokohama
【Instagram】https://www.instagram.com/yokohama_visitors_guide/